6億3,400万円!

今日で9月が終わりですね。早いなぁ…。最近アドバイス先から『資金調達決まりました!』という報告が多く、ふと気になりみんなでどれくらい調達したのか計算してみました。

調達時の成功報酬をいただいていないので、今までカウントした事がなかったです。なので覚えている限りですが、ざっと足し合わせて9ヶ月くらいで6億3,400万円。そのほぼ全てが初めての調達。現在調達中のアドバイス先もあるので、もう少し増えそうです。

弊社からは何か特殊なアドバイスをしたわけではなく、基本通りの資料作りを指導し、アドバイス先にはただ淡々とやるべきことをやってもらいました。もちろん資料内で論理矛盾があるところを指摘したり、意味が解らないところ、もっと強調した方が印象が良くなりそうなところを指摘/修正はしました。

エンジェルから出資を受ける場合は違いますが、そこそこのVCや事業会社から出資を受け入れる時は、自社の強みを明確にする事、それを事業計画に落とす事、プレゼン資料を簡潔にわかりやすく作る事などなど、基本的なことをしっかりやれば調達できます。お困りであれば一回相談いただければと思います。

そういえばアドバイス先の本店所在地を調べてみたら、全て東京以外の会社でした…東京に支店/支社がある会社はありますが。コロナ禍が地方ベンチャーの資金調達を容易にしているのかもしれません。インターネットを介した面談が自由にできるようになったことが、その理由なのかなと思います。結論付けるのは早いと思いますが…。