みなさんは『丼太郎(どんぶりたろう)』をご存じでしょうか?筆者が最初に訪問したのは26年前(大学3年生)の茗荷谷店。当時は『牛丼太郎』という店舗名で、東京に複数店舗ありました(ちなみに筆者は茗荷谷店以外行ったことがありま続きを読む “起業時の思いは大切”
カテゴリーアーカイブ: For Startups
FingerVision、1億円調達!
東北大学発ベンチャーの株式会社FingerVisionがシードラウンドで1億円の調達に成功しました。PR TIMESの記事はこちらになります↓『大学発の先進「触覚センシング技術」の社会実装を実現するFingerVisio続きを読む “FingerVision、1億円調達!”
声掛け49人まで!
職業柄、未上場会社(ベンチャー企業)の資金調達のニュースをよく見ます。2年位前より増えたなぁ、という印象です。一方で、それを支援しているVC等のTwitterとかがとても気になります。『さぁ、資金調達の準備ができたらどん続きを読む “声掛け49人まで!”
6億3,400万円!
今日で9月が終わりですね。早いなぁ…。最近アドバイス先から『資金調達決まりました!』という報告が多く、ふと気になりみんなでどれくらい調達したのか計算してみました。 調達時の成功報酬をいただいていないので、今までカウントし続きを読む “6億3,400万円!”
つらいぜ、ベンチャー投資(株主編)
引き続き、株主編です。 ◇株主編 ベンチャーキャピタル(VC)は出資をし、会社の株主になります。定款で取締役会を設けている会社(取締役会設置会社)の場合、会社法上、株式会社の中で最も強い権利を有するのは株主です。取締役を続きを読む “つらいぜ、ベンチャー投資(株主編)”
つらいぜ、ベンチャー投資(経営幹部編)
今回は経営幹部編です。 ◇経営幹部編 最初は社長一人で事業を行うケースが多いです。しかし、ベンチャーキャピタルからある程度の金額を調達する段階ではチームが存在し、従業員も数名いることが多いです。その為、社内にCFOやCO続きを読む “つらいぜ、ベンチャー投資(経営幹部編)”
つらいぜ、ベンチャー投資(社長の行動編)
筆者がベンチャーキャピタリストとして担当した投資先数をよく聞かれるのですが、正直、数えられないレベルです。年に2回の人事異動があり異動するキャピタリストから投資先を引き継いだり、課長に昇進しチームメンバーの投資先も管理続きを読む “つらいぜ、ベンチャー投資(社長の行動編)”
A SPAC – on – SPAC
A SPAC – on – SPAC
パネイル民事再生法の適用を申請
ユニコーン期待銘柄と知られているパネイルが、2021年5月18日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全・監督命令を受けました。パネイルは電力小売り関連のベンチャー企業で、2021年1月13日にfor startu続きを読む “パネイル民事再生法の適用を申請”
SPACを使ったグラブの上場について
SPACを使ったグラブの上場について